離島サラリーマンの初心者副業サイトの効果的な使い方
まずはじめに、当サイトはお金を持っていない初心者が挫折することなく、お小遣い稼ぎ&副業で稼いでいくために有益なサイトを目指しています。
インターネットの世界は、やり方さえ間違えなければ、頑張ったら頑張った分だけ、経済的自由を手に入れることが出来ます。
つまりお金持ちに、なれるということ。
ですが、インターネットの世界でまとまったお金を稼ぐのは大変です。
たまがくも最初は「よしやってやるぜ」と意気込んで、インターネットのお小遣い稼ぎ&副業に挑戦したものの、うまくいかず何度も心が折れました。
高額な情報商材もいくつか購入しました。
そこで、どうせならたまがくと同じように、インターネットのお小遣い稼ぎ&副業で成功したいと行動している人に喜んでもらえるサイトを作ろうと思いました。
それが離島サラリーマン「たまがく」の初心者副業サイトです。
離島サラリーマンの初心者副業サイトを利用したときの2つのメリット
離島サラリーマンの初心者副業サイトは、2つのコンセプトを持ってサイト運営を行っています。
それは、お小遣い稼ぎ&副業で何から取り組めば良いかをSTAGEごとにまとめていること。
そして、自由に使えるお金が無くてもお小遣い稼ぎ&副業がスタートできる案件を紹介していることです。
1)STAGEごとに分かりやすい
たまがくが、最初にお小遣い稼ぎ&副業を始めたときは、自分に何が合っているか分からなかったので、取り敢えずいろいろやってみました。
投資系 | 株 FX バイナリオプション ブックメーカー 仮想通貨 |
物販系 | 転売(せどり)メルカリ |
情報発信系 | Twitter Facebook ブログ メルマガ 無料オファー |
結果的にインターネットで完結する情報発信系のサイトアフィリエイトに落ち着いたのですが、月に数万円の結果が出るまでに約2年近くかかりました。
それは、どんな案件が簡単なのか、結果が出やすいのか分からずに、適当に取り組んでいたからです。
なので、随分と時間がかかってしまいました。
そこで、お小遣い稼ぎ&副業が初めての人でも「この順番通りにやれば、あなたに向いている案件を効率的に知ることが出来る」という内容をSTAGEごとにまとめました。
たまがくが初心者だったとしたら、こんな風にお小遣い稼ぎ&副業の情報をまとめてほしかったという内容にまとめています。
初心者の人は、STAGEごとにこなしていけば、最初は少額かもしれませんが、堅実に稼ぐことが出来るようになっています。
2)基本的に初期投資やランニングコストが不要
たまがくはお小遣い稼ぎ&副業の最初に自己アフィリエイトで約10万円を手に入れて、ツールや情報商材を買いました。詳しくはこちら「STAGE 3」
残念ながらすべてが納得出来る内容ではありませんでしたが。
全然当たらないブックメーカー配信、使い勝手が悪いリライトツールなど。
もちろん、中にはとても良い買い物が出来た案件もあります。
それについては各STAGE内で紹介しているので、あなたに合っていると思ったらぜひ購入してみて下さい。
きちんとしたノウハウやツールは稼げる金額を大幅にアップしてくれます。
ですが、中には自己アフィリエイトをすでに実施していて手に入れたお金がもう無い人、自己アフィリエイトが何かしらの理由で出来ない人、取り敢えず初期費用やランニングコストがかからないお小遣い稼ぎ&副業を探している人もいるはずです。
たまがくも最初はお金をかけずに稼いでいきたいと考えていましたから。
そこで、当サイトでは基本的に初期費用やランニングコストがかからない案件をまとめています。
STAGE内の記事にノウハウやツールを紹介していることもありますが、あくまでもたまがくのオススメというだけです。
なので、無料で実践できるお小遣い稼ぎ&副業情報を知ることが出来ます。
STAGEの使い方
お小遣い稼ぎ&副業の初心者の方が順番にこなしていけるように、カテゴリー「副業への道」でSTAGEごとにまとめています。
「副業への道」のSTAGEの使い方は簡単です。
1.STAGEの記事を読む
2.STAGEの内容を実践する
たったこれだけです。
取り敢えず「STAGE 0」から順番に読んで下さい。
そして、順番に取り組んで下さい。
きっとSTAGEによっては、あまり稼げそうにないな、私の性格には合っていないな、よく分からないな、と感じる案件もあると思います。
ですが、取り敢えず全部やってみて下さい。各STAGEで紹介しているお小遣い稼ぎ&副業情報は、「すでにその方法で何百万円と稼いでいる人がいる」内容になっています。
なので、まずはマネから初めてほしいのです。たまがくの好きな言葉にこんなものがあります。
スティーブ・ジョブズ『「優れた芸術家はまねをし、偉大な芸術家は盗む」とピカソは言った。だからすごいと思ってきたさまざまなアイデアをいつも盗んできた。』
やる前から諦めるのではなく、「取り敢えずやってみる」という精神でやると意外なところから、稼ぎのネタが見つかるものです。実践してダメだったら次のSTAGEの案件に取り組めば良いだけなのですから。
全ての案件を均等にやるよりも、いくつかに集中した方が稼げる金額は増えます。1つではなく、「いくつか」にする理由は、1つにしてしまうと、その1つが稼げなくなると収入がなくなってしまうからです、まずは、2〜3個に取り組むことをオススメします。