【失敗談②】理想と現実のギャップに耐えきれず競馬予想サイトに手を出した男の末路!

ブラック企業から大企業に転職したものの、大企業に依存することに不安を感じたたまがくは副業で収入を増やそうと考え、サイトアフィリエイトに挑戦するも見事に撃沈することに。

「早く稼がなくてはっ」という焦りはあるものの、実際には結果が出ない状況が続いていた、そんなある日。

たまがくは、破滅へ転がり落ちる最初の一歩を踏み出してしまったのであった。

競馬の予想サイトを信じたたまがく!

はい、やっちゃダメですね(゚∀゚)

もちろん、良心的な競馬の予想サイトもあるのでしょうが、たまがくが信じたサイトは明らかな詐欺サイト。

三連単の過去予想が3回に1回は的中していて、配当は10倍から2000倍まで様々。

たまがく「情報料が3万円でも3回に1回は的中すれば元は取れる、最高の競馬情報サイト見つけぜ、ひゃっほーい( ;∀;)」←ただのアホ

そして、記念すべき1回目のレース。ハズレ。

ガーン( ゚Д゚)

たまがく「まあ、外れることもあるだろう」←まだ気付てない

2回目のレース。ハズレ。

ガガーン(゚Д゚;)

たまがく「次こそは的中だな」←もはや疑う心を知らない天使状態

3回目のレース。ハズレ。

ポカーン(゜_゜)

しかも競馬サイトを見たら、たまがくが購入していたコースは的中していることに。

たまがく「なんじゃコラー」←怒る

そして競馬サイトに問い合わせる。

たまがく「なんか私が購入したコースが実際はハズレているのに、サイト上では的中したことになっているんですけど」

競馬サイトの担当者「オッズの低下を防ぐために1つのコース内でも複数の情報を提供しております。残念ながらお客様へ提供した情報は不的中となっておりますが、他のお客様に提供した情報は160倍の配当がついて的中となっております」

たまがく「マジで。そんなんありか」←ようやく気付いた

騙された(‘Д’)

競馬情報サイトは過去の的中を掲載していますが、ほとんどがウソかと思われます。(よく考えたらホントに的中するなら自分で馬券買いますよね)

あなたは、たまがくと同じように競馬の予想サイトなんか絶対に利用しないで下さいね。

お金を稼ごうと思ったらコツコツと積み重ねるのが、結局は一番の近道になります。

ちなみに馬券代と情報料を合わせて18万円を失うことになったのだが、この事実は墓に入るまで嫁には言うまいと心に決めているたまがくであった。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。