「よし、今日から副業でバリバリ稼いでやるぜ」と思っても、何から始めてよいか分からない方も多いと思います。
たまがくも最初そうでしたから。
そこで今回の記事は、副業初心者が最初に取り組むべき案件について詳しく書いているのでぜひチャレンジしてみて下さい。やることはすごく簡単。
たまがくも最初はこれで数万円のお小遣いを手に入れたっけなぁ。(懐かしい)
そもそもたまがく的には、副業はざっくり2種類に分かれると考えています。
Contents
たまがく的な2種類の肉体的副業・ネット的副業
1)肉体的副業
まず最初に副業と聞いたら、こちらの肉体的な副業を思い浮かべる人が多いかもしれませんね。
肉体的副業とは例えば、
居酒屋
工事現場
家庭教師
引っ越し業者
など。
たまがくが考える肉体的副業とは、
①仕事する現場に向かい、
②固定の時給が支払われる
副業を指します。
残念ながら当サイトでは肉体的副業は取り上げる予定はありません。
なぜかというと、肉体的副業は「時間に縛られる」というデメリットが大きいからです。
経済的自由を手に入れても時間的な自由がなくなったのでは意味がありませんから( ゚Д゚)
2)ネット的副業
当サイトがオススメ、そして取り上げていくのはこちらのネット的副業になります。
ネット的副業とは例えば、
アフィリエイト
YouTube
株式・FX・バイナリーオプション
仮想通貨
など。
基本的にネット環境さえあればどこでもできるのが最大のメリットであると考えられます。
また、アフィリエイトなんかは一度サイトやブログを作ってしまえば、後はほったらかしでも収入になるのがgoodですね!
転売(せどり)は肉体とネットの間ぐらいのイメージかな。
ただし最初は、
・収入を得るまで時間がかかるアフィリエイトやYouTube
・損失のリスクがある株式や仮想通貨
は、初心者の方はやめておきましょう。
副業初心者が最初に取り組むのは「お小遣いサイト」が一番です。
間違いなし!
たまがくも最初にやった副業であり、3時間もあれば10万円ぐらいは稼げちゃいます(^^♪
副業初心者にオススメの「お小遣いサイト」とは?
お小遣いサイトって聞くと、
「アンケートに回答してくれた人には〇〇円プレゼント!」
「1クリック10円の誰でもできる単純なお仕事です!」
といった胡散臭いイメージがあるかもしれませんが、実際に利用してみるとお金を稼ぐことができるとても魅力的なサービスになっています。
正直、副業やお小遣い稼ぎに興味がないとたどり着かないサイトだと思いますが、お小遣いサイトを利用するかしないかでは、長い目でみればけっこうな金額になってきます。
お小遣いサイトを知れたあなたはすごくラッキーだと言えます。
日本人の10人に1人くらいしか知らないでしょうからね。
特に、お小遣いサイトを経由して、
・クレジットカードを作る
・FX口座を開設する
・保険の相談をする
・住宅ローンの見積もりをする
なんて言うのは、ノーリスクで1万円くらい稼げちゃう案件がゴロゴロあります。
(例)
クレジットカードを2枚作る=2万円
FX口座を2つ開設する=2万円
保険の相談を1件申し込む=1万円
↑全部無料で出来て、すでにこれで5万円を手に入れたことになります。
たまがくがオススメしてるお小遣いサイトは「ハピタス」
1ポイント=1円と金額が分かりやすく、サイト自体も見やすいです。
「ハピタスってサイトのことを初めて知ったよ。早速やってみよう」
と思った方は下記URLから登録して下さい。
もう少しハピタスのことを詳しく知りたい方は、続きの記事をどうぞ!
ハピタスは、稼いだポイントを現金に変えることができるポイントサイトです。
ポイントサイトの最大のメリットは、インターネットにつながるパソコンやスマホがあれば、誰でも簡単に始めることができるところ。
最近では、働き方改革などでサラリーマンでも副業がしやすい環境になりつつあるので、興味がある人は多いかもしれません。
でも、「インターネットを使って収入を増やす」と聞くと、ちょっぴり怪しい気がしますよね。ポイントサイトにも挑戦してみたいけれど「もしも騙されたらどうしよう」と悩んでいる方もいるかもしれません。
まず、安心して下さい。
事実、インターネット上には悪質なサイトがたくさんあります。
しかし、それ以上に、運営がしっかりとした安心して利用することができるサイトも多いのです。
その中でも、ハピタスは稼げる優良サイトで間違いなし!
ハピタスはうまく利用すれば、それが副業が初めての人であったとしても、ほぼ確実にポイントを貯めることができます。
最初に気になるのが、ハピタスは「どのくらいお金を稼ぐことができるか?」だと思います。
それは、「やったらやった分だけ稼げる」というのが正解なのですが、たまがくの実体験で言うと、副業が完全に初心者だった頃にハピタスで10万円は稼ぐことができました。
たまがくは、最初にハピタスを知った時にこんなに簡単に10万円を手に入れることができるサイトがあるとは!!と、めちゃくちゃ驚いたのを覚えています。
情報は知ったもん勝ちであり、行動はやったもん勝ちだな、と思ったものです。
副業がど素人だったたまがくでも稼げたので、経験はなくてもポイントを手に入れることは簡単です。
今でも定期的に数千円から数万円をハピタスで手に入れています。
そもそも、なぜハピタスが初心者にオススメなのかと言うと、ハピタスはアフィリエイトのようにサイトやブログの読者に商品やサービスを販売して収入を得るものとは違い、自分でアクションしてポイントを手に入れることができる点です。
じっさいに、アフィリエイトは初収入を手に入れるまでに相当な時間がかかりますが、ハピタスならすぐに収入に結びつきます。
ざっくりとしたデータですが、アフィリエイトで副業をしたことがある方のうち、10,000円を稼ぐことが出来た方は、アフィリエイト挑戦者のたったの8%しかいなかったそうです。
もちろん、トップアフィリエイターになれば、月に数百万円を稼いでいるような方もいますが、ほんの一握りです。※たまがくが目指しているのはココ( *´艸`)
しかし、アフィリエイトと違ってハピタスはすごく簡単。
すでにハピタスで稼いでいる人のマネをすれば誰でも稼げてしまうので、いわゆる「再現性の高い」稼ぎ方と言えます。
稼げる人と稼げない人の違いは?
では、ハピタスに登録した人が絶対にみんな稼げるかというと答えは「NO」です。
なんだか、矛盾しているようなことを言っていますが、「ハピタスに登録しただけ」ではさすがに稼げません( ゚Д゚)
ハピタスに登録した後に、正しい方法でハピタスを利用しなければなりません。
そこで、まずは登録前にハピタスの使い方を覚えましょう。
ハピタスでポイントを貰える仕組み
ハピタスでポイントを手に入れる方法ですが、いつものネットショッピングをハピタス経由にするだけでポイントが貯まります。
ショッピング以外にも、無料会員登録や資料請求、口座開設からアプリのダウンロードまで、とにかくいろんな方法で貯めることができます。
ハピタスでは、掲載されている広告サービス(商品購入や無料会員登録、各種申込等)を利用するだけでポイント(1ポイント=1円相当)を手に入れることが可能。
もちろん、ポイントは口座振込等で現金に変えることができます。
このポイントは、ハピタスというサイトで広告を出している会社(広告主)がハピタスの運営側に支払っている広告費になります。
(例)
購入者 無料登録→500ポイントをゲット!
ハピタス 購入者に500ポイント支払い、広告主から1000ポイントもらう!
広告主 ハピタスに1000ポイント支払うが、無料登録した購入者がその後商品を買って
くれればOK!
ハピタスは広告費を広告主から提供してもらうことで運営されています。なので、私たちユーザーが会員費などを支払う必要はなく、誰でも無料でハピタスを使い倒すことができます。
では、具体的にハピタスを使う方法を3つの例で書いていきます。
ハピタスでポイントを手に入れる方法(普段の買い物編)
まず、何度もお伝えしていますが、ハピタスでポイントを手に入れるのは簡単です。
たまがくがよく利用している「楽天市場」でも使うことが出来ます。ちなみにたまがくは楽天カードもハピタスで作っています。
えっ?
Yahoo!ショッピング派ですか?
安心して下さい。Yahoo!も楽天も両方使えますよ(*’ω’*)
ハピタスのサイト内で「楽天」と検索すると、このような表示が出てきます。
そこで、画像の右上にある「ポイントを貯める」ボタンをクリックすると、楽天市場の公式サイトに移動します。
それからあとは、普段と同じように楽天市場で買い物をするだけ。
たったこれだけで、楽天で購入した金額の1%がハピタスポイントとして手に入れることができます。
1%と侮るなかれ!
たまがくの場合は、12月に子供の誕生日&クリスマスプレゼント&ふるさと納税を楽天で買うので5万円くらいは使います。
5万円の1%は500円。
ハピタスを経由するだけで500円もらえると考えたらめちゃくちゃ割に良いと思いませんか?
もちろん、12月だけではなく1年中使えます。
そして、忘れてはいけないのが、ハピタスポイントは楽天スーパーポイントとは別物ということです。
つまり、5万円の買い物をしたら、
・ハピタスポイント 500ポイント
・楽天スーパーポイント 500ポイント
両方もらえると言うこと!
【注意】ハピタス経由で楽天で買い物をしている最中に、別のページに移動したりすると、ハピタス経由での買い物であることが、ハピタス側で認識できなくなる危険があるので、買い物が終わるまでは、別のページに行かないように注意が必要です。
また、ハピタスには買い物をすると購入金額の50%以上がポイントバックされる案件もたくさんあるので、試してみて下さい。
なかには100%ポイントバックもなんて案件も!
100%になると実質無料と同じなので、ぜひ探してみて下さい。
ハピタスでポイントを手に入れる方法(無料登録編)
ハピタスでは買い物するだけではなく、無料登録や口座開設した時にもポイントを手に入れることができます。
何も知らずに普通に登録したら、0円( ゚Д゚)
ハピタス経由するだけでポイントゲット!
余談ですが、たまがくオススメの銀行口座は住信SBIネット銀行です。
なんせ、コンビニから引き落としをするときや振込が無料で何回も使えます。
そんな住信SBI銀行の口座をハピタス経由で開設するだけでポイントがもらえます。
ハピタスでポイントを手に入れる方法(大量ポイント編)
たまがくも10万円以上稼いだ大量ポイント案件としては、「クレジットカードの新規発行」「無料保険相談」「FX口座の開設」等が人気です。
これらの案件は、ハピタスが取り扱っている広告主の中でも手軽に登録ができ、大量のポイントを手に入れることができる優良な案件になっています。
クレジットカードを発行しているカード会社としてみれば、新規でクレジットカードを発行して使ってみて欲しいという考えがあります。カード会社にとっては、会員数の増加率なんかも大切になってきますから、ポイントを支払ってでも新規顧客を獲得したいわけです。
ハピタスで稼ぐときの大きなメリットとして「クレジットカードの新規発行」や「無料保険相談」などの案件は、無料で稼げるということです。
(クレジットカードを発行するときは年会費の有無を確認して下さいな)
基本的な概念として、ビジネスをする際は初期投資が必要になりますが、ハピタスならまったくの資金ゼロから始めることができるのが初心者にはありがたいですね。
ハピタスの換金上限に注意しよう!
ハピタスで獲得したポイントを現金化するのは1ヵ月あたり3万円が上限になります。
ですので、月に4万円相当のポイントを手に入れたとしたら、3万円は銀行口座に振り込むことができますが、残りの1万円分は換金できずにポイントのままになってしまいます。
翌月には、また上限3万円で現金化できますのでその点は安心して下さい。
まとめ
たまがくがハピタスを副業初心者にオススメする理由は伝わりましたでしょうか?
ハピタスの特徴をおさらいしてみると、
・アフィリエイト等と比べて初収入までの時間が短い
・初期投資を必要としない
・特別な知識やスキルが必要なく誰でも簡単できる
などになります。
あとはやってみるだけ。
「行動なくして成功なし」です!